🔶岡山大学「論理思考でディベート実践」2024

対面講義(10コマ):津島キャンパス:「      」

オンライン講義(6コマ):ZOOMオンライン講義(含む自由学習:1コマ)

※オンデマンド講義で、予習・復習、欠席時学習も可能です。

授業の概要
 論理的な思考方法を学びます。特に、事実・データから推論する方法や、「課題に対する結論・理由・実現方法」の論理構成を学びます。
 次に、与えられた課題について、悪影響と原因を段階的に分析することで、構造化する方法を学びます。
 そして、その構造全体を鳥瞰し、ゴールと評価尺度を設定することで、解決へのアクションプランを策定する方法を学びます。
 最後に、これらの手法に基づいて、ディベートを実践します。

学習目的
・論理思考を理解し、日々の学問・生活で実践できる。
・論理思考をベースとし、課題を整理し、解決するプロセスを習得し、日々の生活で実践できる。
・自分の意見や考えを相手にわかりやすく相手に伝えることができる。
※「何がしたい」・「何故?」・「アクションプラン」
・論理思考に基づくことにより、様々な課題についての協議やディベートをスムースに行うことができる。
到達目標
この講義を受講することで、論理的な思考・問題解決の技法を実践し、効果的なディベートが実践できる。

授業(実施予定):実施曜日・時限(火曜日・13:25~14:15 ・ 14:25~15:15)

◇第1回・第2回(10月1日):対面授業

ガイダンス(講義の全体像)
https://www.widebook.net/?page_id=1463

討議「DX時代活躍できる人材像」 

ヘルスシステム統合科学研究科長 横平徳美教授

コンピテンシー

☆第1回講義

1. 一般的なディベートの基本ルールと問題解決の必要性
https://www.widebook.net/?page_id=2740

☆第2回講義

2. 論理思考とは、「立論」と「反対尋問」
https://www.widebook.net/?page_id=2771
   ・論理思考とは
   ・論理的であるための5つの条件

 

 

 

◇第3回・第4回(10月8日):対面授業

☆第3回講義

3. 帰納法と演繹法
https://www.widebook.net/?page_id=2786

☆第4回講義
4.漏れなく、ダブりなく!
https://www.widebook.net/?page_id=2960

 

 

 

 

◇第5回・第6回(10月22日):オンライン授業

☆第5回講義

5. 4つの思考法
https://www.widebook.net/?page_id=2968
  ①論理思考
  ②創造的思考
  ③仮説思考
  ④ゼロベース思考

☆第6回講義

6. 問題解決のプロセス
https://www.widebook.net/?page_id=3010

 

   

 

 

◇第7回・第8回(10月29日):対面授業

☆第7回講義

7. 結果(影響)分析
https://www.widebook.net/?page_id=3022

☆第8回講義

8. 「原因」(何故?何故?)
https://www.widebook.net/?page_id=3027

 

 

 

◇第9回・第10回(11月5日):オンライン授業

☆第9回講義

9. 「見える化」と「合意形成」(その1)
https://www.widebook.net/?page_id=3031

      

☆第10回講義

10. 相手の心の窓を開く「6つの話法」
https://www.widebook.net/?page_id=3040

 

 

 

◇第11回・第12回(11月12日):対面授業

☆第11回講義

11. ビジネスプレゼンテーション
https://www.widebook.net/?page_id=3040

☆第12回講義

12. ディベート実践演習 (1)
https://www.widebook.net/?page_id=3130

 

 

 

◇第13回(11月19日):オンライン授業

☆第13回講義

13. ディベート実践演習 (2)
https://www.widebook.net/?page_id=3132

       

 

 

◇振り返り学習(希望者のみ) 14:25~15:15

※今までの振り返り

 

 

◇第14回・第15回(11月26日):対面授業

☆第14回講義

14. ディベート実践演習 (3)
https://www.widebook.net/?page_id=3134

☆第15回講義
15. ディベート実践演習 (4) 
https://www.widebook.net/?page_id=3136

アドバイザー

ヘルスシステム統合科学研究科長 横平徳美教授

最後に 

      

 

株式会社ワイドブック 廣本寿夫

カテゴリー: 2.人財育成