クラウドシステム・情報発信・交流プラットフォーム構築サービス
1.初期費用0円ホームページ構築サービス
対話型ホームページを初期費用0円で構築いたします。
オープンソース(ワードプレス)を活用し、日々自分で更新できるHPを構築・運用させていただきます。
※初期費用:0円、月次運用費用:1万円 和歌山県第二創業者認定
2.学習コンテンツ(e-Learning)開発サービス
動画をフルに活用した効果的なWEBコンテンツを開発いたします。
3.リモートワークシステム構築サービス
中小企業様向けに、地域から、自宅から業務が遂行できるハイセキュリティシステムを構築・運用します。
※VPNとリモートデスクトップをフルに活用し、貴社業務に最適なプラットフォームを構築します。
4.IoTソリューション構築サービス
※現在、調査・研究・実験中
IoT農業における農地監視、侵入者排除システム等、多様なニーズに対応したシステム開発・運用を行います。
5.システム開発全般・システム開発OJT指導
村上 淳(むらかみ じゅん)
昭和34年 7月13日生 (満 63歳) 男
<学歴・職歴>
1986年 関西大学工学部 電気工学科 演算器(コンピュータ)工学研究室 卒業
同年 ㈱アンドール入社
松下電器産業 製品管理センター 出向
工場生産ライン検査システム(テレビ、ビデオ)の開発を担当
自社製品 CAD/CAM(パチンコ台製造装置等)の開発を担当
1988年 ㈱プラスチック工学研究所入社 開発部長 配属
オンラインレオメータ(樹脂の粘度計測装置:特許取得)や各種機械制御装置の開発を担当
「インターネットを利用した生産ライン制御システム」では、大阪市ベンチャービジネス賞を受賞(開発リーダー)
1998年 営業部長兼任(積水化学、旭化成、住友化学等を担当)機械(押出機)データ計測システムを開発し
ラボに設置バージョンアップを重ね現在も稼働中(開発&メンテナンス担当)
2000年 ㈲ビズファを設立し、代表取締役に就任
インターネットサーバ構築、運用を開始すると共に、インターネット受付システム、遠隔ビル管理システム、ネットワーク学習システム、COLLABO(Social Networking Service)、企業向けイントラネットシステム等の開発を担当
※COLLABOは2005年、Microsoft .NET connected 認定製品となる。
・ネットワークデータベースシステムに関わる基本特許を取得
・各企業様の業務アプリ開発及び運用、WEBサイト運用を手掛ける。
2005年~某社中堅企業(数百名)10本支社VPN社内ネットワーク構築運用開始、現在に至る
2010年~某社営業イントラネットシステム構築運用開始、現在に至る
2017年~某社イントラネット内に仮想サーバを構築して運用開始、現在に至る
2021年~某社テレワークシステム(BIZFAバーチャルオフィス)構築運用開始、現在に至る
2019年 大阪情報コンピュータ専門学校 非常勤講師 兼任
・企業向けイントラネットシステム構築を指導
※C#.NETを用いた販売管理システムを開発し、実システムベースに動く教材を作成する
2023年~10GBpsネットワーク及び対応UTMを弊社及び某社ネットワークに導入し
仮想サーバを中心にテレワークに対応した仮想オフィスを構築して運用中
現在 会社経営、及びコンピュータ全般多岐に亘る各種開発、運用を手掛ける
<免許・資格>
普通自動車第一種運転免許証
MCP(Microsoft Certified Professional)
以上
岸田 由紀子(きしだ ゆきこ)
昭和41年2月20日生 女
<職歴>
学卒後6年間、業界大手の下請け会社にてSEとして、システム設計からプログラム制作を担当する。
その後、20年フリーランスとして中小企業向けシステムのコンサルティング、並びに業務システム開発に従事する。
時を同じくして多数の教育機関にてシステム開発構築及び言語の講習を行う。
※2019年 大阪情報コンピュータ専門学校 非常勤講師として
・C# .NETを用いた販売管理システムを開発し、実システムとしての教材開発を行う。
※主に、内部設計~プログラミング~テストフェーズの教材化を行う。
得意分野
・C言語に始まりWEB系(HTML ~ Javascript 、 一部 Perl)
・基幹系は、COBOLからC言語、C#、C++ など
以上
お問い合わせ先:
(株)ワイドブック 代表取締役 廣本 寿夫(ヒロモト ヒサオ)
メールアドレス:say@widebook.net
電話番号 :080-5036-1468
※お気軽にお問合せください。