~社会人として行うべき基本行動~
(株)ワイドブック 代表取締役 廣本寿夫
第5回話し方・敬語の基本
導入・敬語の重要性
8.話し方・敬語の基本
(1)尊敬語・謙譲語・丁寧語の使い方(8)
(2)相手との関係を考慮した言葉遣い(9)
◆以降は、テストⅠ(50点満点)
問題はテキストに虫食いで、97問記述されております。
解説をよく読めば解答できます。
テキストをしっかり読んで提出してください。
提出形式は、WORDか、EXCELが便利かと考えます。
(3)演習・尊敬語(30問)
(4)演習・謙譲語(19問)
(5)演習・丁寧語(確認のみ、0問)
(6)演習・接遇用語(31問)
(7)演習・間違いやすい敬語の使用例(17問)
・レポートの記述につきまして
第5回:レポート 提出先(say@widebook.net)
第1問:(3)演習・尊敬語、(4)演習・謙譲語、(6)演習・接遇用語、(7)演習・間違いやすい敬語の使用例の解答を全て提出してください。
※テストⅠ(50点満点)
問題はテキストに虫食いで、97問記述されております。
解説をよく読めば解答できます。
テキストをしっかり読んで提出してください。
提出形式は、WORDか、EXCELが便利かと考えます。
第2問:敬語の重要性について、自身の考えを記述してください。
(10点)
※メールの題名欄に「リテラシー・5回目・お名前」を記述し、パソコンメールで、今週中に、上記提出先に送信してください。