ビジネス交渉「三方良しの交渉学」(受講者のコメント)

オンデマンド授業 ビジネス交渉 感想

わたしの夢はまだ決まっていません。
しかし、この授業でコミュニケーションの仕方というものを学べました。
先生の授業を受講して、営業が楽しそうだと思えるようになりました。
人と商品をつなげて、商品をおすすめし、自身のエピソードも話した上で、
お客様に買っていただけるんだと想像したときに、やりがいがある仕事だなと感じました。
まだ将来は模索中ですが、社会に出たとき、こういう風に、お客様とコミュニケーションを
取るんだという事を学べたので、それを将来に繋げていきたいと考えています。
人前に出ることは、私には苦手分野でしたが、お客様とコミュニケーションをして買って
いただけると思うと、楽しそうだと思えるようになりました。
私にとって、この授業は、将来の参考となった授業でした。
非常に為になった授業で、学びやすく分かりやすかったです。
春学期期間ありがとうございました。

授業の感想
この授業のおかげでビジネスの場ではどのように交渉しなければならないのかだけでなく、
就活のモチベーションにもつながり大変助かりました。
今まで学べなかったことを学べて視野が広がりました。
6.今後の自身のアクションプラン
この授業で学んだことを知識としておいておくのではなく、
実戦練習を重ねて身に着けていきたいです。
ビジネス交渉はまだまだ学べることがあると思うので自主的に学んでいこうと思います。

私の今の漠然とした夢はこのビジネス交渉で学んだ知識を生かして、社会で活躍できる
人間になることです。今まで経営側のことを考えたことはなかったのですが、この授業を
通してたくさんのことを学習できました。
このことから就職先も視野を広げて考えていきたいです。
4. この夢を実現するためのアクションプランは、生活の中でほかにも行動経済学が
ないか意識してみることです。そうすることにより、さらに新しい身近な行動経済学を
発見できると思うからです。
5. 私は今までビジネス科目を取っていませんでした。
難しそうだなと不安でしたが、わかりやすく最後まで授業を受けることができました。
また、オンデマンド配信により、何回も動画を見返すことができる点がとてもよかったです。
この授業を履修してよかったです。
6. 今後の私のアクションプランはこの授業で学習した、知らなかったことはメモし、
深く掘り下げて調べ、実践してみる事だと思います。
今の私にとって行動経済学の理解が不十分なので、調べ・身近でさがしてみようと考えています。

授業の感想
この講義では、ビジネスにおける交渉をメインに様々なことを学ぶことができたので、
とても有意義な時間でした。
三方よしの交渉学における分配型交渉がとても記憶に残りました。
競争型の交渉で利益を独り占めすることも重要ですが、利益を分配することも
ビジネスにおいては重要だと学ぶことができました。
6.今後の自身のアクションプラン
私は今後、この講義で学んだことを生かし、人との事柄を円滑に進められるようになりたいです。
ビジネスにおける交渉を学ぶことができた上に、それ以上に人との話し方、
自分の意見の考え方、伝え方も学ぶことができたのでとても有意義な講義になったと考えます。
また、自分の目標のIT産業で仕事をするにあたり、今回の講義で学んだことは
とても活きてくると思うので、忘れないように、しっかり活用していきたいと思います。

この授業を受ける前は、授業の名前にビジネスという文字が付いているので、
難しい専門用語ばかり出てきてそれを暗記したりしないといけないのかなと思っていました。
でも、実際授業を受けてみると、そんなことはなく、わかりやすく先生が動画で解説して
くださって、とても授業の内容を理解しやすかったです。
他にも、毎回出ている課題が自分で考えるものだったので、それも良かったなと思います。
 今後は、この授業で学んだことを実践していく場面になると思います。
なので、もう一回この授業をもう一回復習し、自分でやった課題を分析していくことが
大事だと思います。
そして、なにか一冊でもビジネス交渉に関する本を読んで、さらに知識を深めていくことが
今後のアクションプランです。
授業ありがとうございました。

よく営業という言葉を耳にする。それと同時に営業はとても難しいがやりがいがあって
大切だとも耳にする。
この授業では営業というものがいかに難しいのかを痛感させられた。
自分自身コミュニケーション力はある方だと思った。
そのため営業はすぐにできるようになると思っていた。
しかし、コミュニケーション力だけでは営業はできない。
前もってしっかり準備し、あらゆる方向の質問が来た時に返さなければならない。
そのため、それまでのプロセスは極めて重要であると思った。
ビジネスにおいて営業というものがいかに基本であるのかも
この授業を通して学ぶことができた。
この授業で終わりではなく、もっとビジネス、営業について引き続き学んでいきたいと思う。
この授業で学んだビジネス交渉術や営業方法を用いて今後ビジネス関係に携わることが
あれば必ず役立てていきたいと思う。

この授業では社会人になってからのことをより具体的に考える機会になりました。
ターゲット層を選定したり、相手がうれしい条件、喜ぶことをする、
しかし、自分にも利益が出ないといけないなど、実践での思考に近いことを学ぶ
ことができたと思います。
この授業で学んだことはどれもこれからの人生で役に立つことだと思うので
これからも知識として頭にとどめておきたいと思いました。
 この授業で僕は根本的にこのような分野について、興味が沸いたので、
この授業が終わった後も交渉学や仕掛学、行動経済学について少し自分で学んで
みようかなと思いました。
特に仕掛学についてはとても面白いなと思い、身の回りにも気づいていないだけで
仕掛学が使われているものがあるのではないかと思ったので、
もっと視野を広くさまざまな物に目を向けていきたいと思います。

交渉の基本は、社会と相手と自分の役に立つことを意識する、三方良しということ。
SDGsを促進し、地球全体を守っていく時代を意識することが交渉につながること。
お客さんの疑問を解決することが重要であること。
お客様は、欲しい、好き、必要なものを買うので、相手の心の窓を開く6つの話法を
使って確固たる合意をつかむことが大切ということ。
色々な価値観や、相手の重要としている感覚を把握して、コミュニケーションを行うこと。
授業の感想
学生のうちに、社会人にとって必要なスキルを学べて、とても良かったと感じます。
最後の動画で、「夢があると人は頑張れるし、人が応援してくれる」という言葉が
とても心に残ったので、より具体的に自分の夢のための行動計画をしたいと思いました。

営業職に大変興味があり、ビジネスでの相手とのコミュニケーションの取り方など
色々な方法があり、自分がしたことのあるものややってことのないものもあって
すごく勉強になりました。
また、毎回短く分かりやすい先生の動画はすごく印象に残りやすく、
楽しく学ぶことができました。

授業の感想は、私は交渉術を身につけることが目標として、ビジネス交渉を履修しましたが、
相手の心を開く6つの話法のほか、交渉の場における細かなマナーや、
交渉するための事前準備としてのアピールするものの分析方法など、
履修を決めた当初に考えていたものより、多くのものを学ぶことが出来、
心の底から履修してよかったと思いました。
廣本先生のディベート実践も履修していますが、共通の内容が出てきたりしたので、
重要さを一層感じる内容もあり、とても楽しかったです。
 今後の自身のアクションプランは、これから参加していく夏季インターンシップに向け、
細かなマナーを身につけ、実際にすることが出来るようにすること、
そして講義内やインターンシップのグループワークで、話法の実践をしていくことです。

最初は、ビジネス交渉は難しいし使わないだろうと思っていた。
実際にすごく難しく感じる単語も沢山あった。
だが、先生の例えがわかりやすかったのですんなりと理解でき、
授業後この単語の意味が分からないということがなかった。
ビジネス交渉を楽しく学ぶことが出来ました。ありがとうございました。
今後もビジネス交渉を学んでいきたいと思っている。
目上の方と接する時の対応がまだまだ良くないと思うのでそこを重点的に学んでいきたい。
そして、どうすれば相手が気持ち良くいられるのかも考えていきたい。
また、フリマアプリをしているのでそこでも今回学んだことを使っていきたい。

三方よしと近江商人の商売十訓が一番心に残っている。
商売というとどうしても利益や売り手側の儲け考えてしまいがちになる。
そのため「売り手よし、買い手よし、世間よし」、「客の為になるものを売れ」の考えに
衝撃を受けた。
この考え方を知り、本当の商売とは、世の為、人の為に奉仕することだと感じた。
 これから社会に出ていく上で交渉とコミュニケーションはとても重要な社会人としての
スキルであると私は考える。
そのため、今後のアクションプランとして、この授業で学んだ交渉の基本と
コミュニケーションの上手な取り方をより深く学ぼうと思う。
交渉学とコミュニケーションスキルを学ぶことで損することはないと思うし、
会社で活躍できる人材になるには自分の強みになるスキルだと感じる。

授業の感想
普段インターンで営業を行っているので、すごく勉強になる講義が沢山あった。
個人的に第5回のタイプと価値観はすごく納得して興味深い内容だった。
営業でも、タイプ別に訴求をしたり、無意識的に相手と話すトーンやスピードを
合わしたりしていたので、その手法に名前があるとは知らず面白かった。
今後の自身のアクションプラン
現在のインターン先で活かす:訴求案を考えるときに交渉案をして活用
就活でも活かす:自分を魅力的な人材だと思ってもらうために、
コミュニケーションの方で意識をする

「この授業で学んだこと」
この授業を通して、ビジネスにおける交渉の基本から、三方よしのビジネスの重要性、
買い手の気持ちや、交渉を成功させるための戦略や上司を味方にするコミュニケーション
など他にも多くのことを学ぶことができた。
 来年から社会人として、社会で活躍するために活かせることはもちろん、
現在の日常生活でも活かすことができる内容を学んだ。
「この授業で考えたこと」
この授業を通して自分が主に考えたことは、交渉を上手くするために必要なことが多く
あるということです。
交渉を上手くするためにはトーク力だけではなく、相手の買わない3つの疑問を
解消すること、心の窓を開くコミュニケーション力など、他にも多くのことが必要
だと知ることができたからです。
授業の感想
 毎回の授業が興味を持てる内容で学んでいて楽しかったです。
この春学期は就活も並行して行なっていたのですが、ボールペンを面接官に何本売れるか
といった面接があり、このビジネス交渉で学んだ内容、その時は特に買わない三つの疑問
を活かすことができ、履修していて良かったと思いました。
今後の自身のアクションプラン
 今後はこの授業で学んだ内容を活かして来年、ビジネスにおける交渉の実践に
取り組みます。理由は、授業で学んだことをしっかりと意識しながら実践に臨むことで、
自分の力に、自分のものにできると考えているからです。

ビジネス交渉を受講し、ビジネスにおいて自分に必要な物が何かを見つけることができました。
この授業はとても面白かったです。短い間でしたがありがとうございました。
 大学を卒業できなければ漠然とした夢も実現できないのでの今は卒論の完成に勤しみます。

 先ずは信頼を得ることがとても大事だと思った。
周りからの信頼がないと、何をしても上手くいかないと思った。
その為に、今から友人家族を含めた周りの人に誠実な対応をして、
自分が信頼できる人だと思ってもらえるようにする。
普段の行いを徹底的に意識していく。
 学生のうちの学ぶことが出来てよかった。
上司を説得するコミュニケーションなどの、今から社会で働いていく上で必要なことが
多く学べた。
相手の心の窓を開く6つの話法では、普段初対面の人と親しくなれない私でも、
距離を縮めることが出来たので、これからも使っていきたい。
 相手がどのようにしたいかを考え、意見を汲み取れるようになる。
その上で、相手を尊重した行動をとり、周りからの信頼を勝ち取れるようになればと思う。
その為に、今回学んだ内容を用いて、相手の意見を理解していきたい。
ビジネスの場に限らず、日常的に相手がどうしたいかを考えて、行動していく。

授業の感想としては、半年後社会人になったときに、この科目で学んだことを活かすと、
入社後すぐに活躍できる人材になれると感じました。
また廣本様の授業動画はとてもわかりやすく社会人になったときにタメになる情報
ばかりでした。
私がこの授業で学んだこと、考えたことは社会が様々に変化する中で、
近江商人が過去に考えていた通りの三方よしの運用は難しいかもしれないが、
しかし、この考え方は日本企業にとっては社会と顧客、どちらにとっても大事なものだと
考えた。
SDGsへの取り組みがあらゆる企業に求められているが、
まさに三方よしは日本で古くから行われてきたSDGsと言える。
したがって、今からでも三方よしを取り入れた経営やビジネスを進めていくことは
非常に重要だとおもう。
ビジネス交渉という講義は社会人になる前に自らのアクションプランを考えることができ、
ビジネスについて考える非常に有意義な講義だった。
内容が濃かったので対面で受けたかったです。
 この講義を受けたことにより得た知識を活用できるように社会人になっても忘れないよう
復習し、学生のうちに出来ることを明日からでも実行していきたい。
 授業の感想は、課題などを通して、普段の会話で意識せず習った交渉術を使っている
場面があり、会話が上手くいった理由などを細かく学べ、とても有意義な講義だった。
今後はまだまだ社会に出た時に役立つ会話が身に付いていないので、
習った交渉方を意識しながら話し、少しでも会社で役立つ人材になりたい。

学生の感想:
まず第一回から第十五回の講義を受講して私は営業の基本的重要な思考や行動、
コミュニケーションポイント、分配型、統合型の交渉方法などを学びましたが、
まず営業の基本的重要な思考や行動で最も大事になってくるのが事前調査と社内調査
だと思っています。この調査から始まってルールに従って誰が調査調整を決めるかを
話し合い、訪問と提案を電話、メールを駆使して訪問の場所などを確認します。
面会する相手を想定して名刺交換や挨拶、感謝の言葉もとても重要で、
相手の話を聞いて質問をしてニーズをまとめたりすることを学びました。
 この授業では多くのことを考えましたが1番考えたのはコミュニケーションの点です。
コミュニケーションで大事なのは相手の話をしっかり聞くというところにあり、
誘導して聞き出し、相手に自分が理解されると感じさせてこれを繰り返していき、
心地よい質問をして、立ち入った質問に変えてまとめて表現し、
確固たる合意を行うということをこの授業で考え、学びました。
 私は人とコミュニケーションをとる仕事をしたいと考えていて、
その上でこの授業を選んでよかったのと感じています。
営業の大事なこととコミュニケーションについての大事なこと、
様々な話法を教わってすごく勉強になりました。夢に向けてもっと自分を磨いていき、
様々な困難が待ち構えていても立ち向かえる勇気が育ちました。
 この授業を受講して自分が知りたいことや、誤解していたこと、
夢を追いかけていく上で知っておかなきゃならないことを知れてとても良かったと
感じています。

学生の感想:
授業を開始する前は難しい内容だと考えていましたが、解説が分かりやすかったです。
また、信頼関係を構築するためのポイントがあり、言葉使い・マナー・良識のある行動
など正直な態度で接する、心の窓を開くために相手の話を聞く、会話をするなど接する
ことを多くする、今より素晴らしい人物になると期待を込め相手を大切に宝物と考える。
これらを行う事で相手と信頼関係が築けるのだと改めて学習することが出来ました。
授業で学習した内容を使用していきながら将来働く中で相手にとって価値があるものを
購入してもらう為に商品についても分析をおこないその特徴が相手の求めている内容
なのかを考える。
また、シナリオを作成し演劇法を使用してシンプルで分かりやすい提案を演習することで
事前に対策をおこない本番では失敗を防ぐことができ相手に購入してもらえると考えました。